報酬・福利厚生 Principal Analyst(東京)

掲載日時
2025年10月14日
募集期限
2026年2月14日
所在地
東京都品川区
雇用形態
業界
  • 医療機器
職種
  • 人事、総務
経験レベル
  • スタッフ
英語レベル
  • ビジネス初級レベル(読み書き可能)
勤務地
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
上記規約に同意しますか
  • 同意する

詳細

Main Duty:
As a Principal Compensation & Benefits Analyst, you will be responsible for designing, administering, and enhancing employee compensation, benefits, and wellness programs. You will play a key role in ensuring competitiveness and compliance across Japan and the APAC region, while aligning programs with business strategy. You will also be actively involved in promoting the use of AI and other rapidly advancing technologies in business operations.
<ポジション名> Principal Compensation & Benefits Analyst

<勤務地>
品川本社 (原則テレワーク)

<部門について>
Total Rewardsは、従業員の報酬や福利厚生に関する運用・管理を専門とする部門です。グローバルおよびリージョナルレベルで、公正かつ競争力のある報酬体系や福利厚生プログラムの導入・運用を通じて、従業員の満足度向上と組織の成長を支援しています。各種報酬・福利厚生施策の実施、運用プロセスの最適化、継続的な品質改善にも積極的に取り組んでいます。

<業務内容>
報酬・福利厚生スペシャリストとして、従業員向けの報酬制度、福利厚生制度、ウェルネスプログラムの設計・運用・改善を担当していただきます。日本およびAPAC地域における制度の競争力と法令遵守を確保し、ビジネス戦略と整合した制度運営を推進する重要な役割です。また、昨今急速に進んでいるAI等を活用した業務の推進にも積極的に関わっていただきます。

以下を含む業務を担当いただきますが、これらに限定されません:
・グローバルのトータルリワード・プロジェクトやイニシアティブへの参画および関与
報酬制度、福利厚生制度、ウェルネスプログラムなどEVP向上のための設計・運用・改善
日本の事業本部長クラス(OUリーダー)へのTRコンサルテーションサービスの提供
職務評価、給与体系、インセンティブプランなどの制度管理
福利厚生分野(含む自社健保)における市場動向・法改正の調査と制度改善の提案
トータルリワードに関連するプロジェクトの設計から導入までのPMO
他部門との連携による制度運営の最適化
社内外のステークホルダーとの調整・交渉

<Must Haves>
Job Experience:

・人事・報酬・福利厚生関連業務経験7年以上、または修士号+5年以上の経験
(インセンティブ設計、健康保険組合関連業務の経験があれば尚可)

Skill / Knowledge:
・AIツールを活用した業務の効率化の知識
・高度な分析力および報酬制度に関する知識
・コミュニケーション力/ストーリーテリング力
・報酬・福利厚生分野における専門知識
・英語での業務遂行能力
・一般的な人事労務に関する知識

Competency:
・秘密保持・倫理観:個人情報や機密事項を適切に取り扱える
・柔軟性:状況やニーズの変化に柔軟に対応できる
・英語の読み書きに抵抗がなく、簡単なビジネスコミュニケーションができる(翻訳ツール常時使用可)
・ITリテラシー:業務システムやツールを活用できる

Education:
・学士以上(学部・学科は問わない)

<Nice to Haves>
Job Experience:
グローバルベンチマーク(ABS、TTR等)に関する知識
日本の法令・制度に関する理解
人事システム(Workday等)使用経験

Skill / Knowledge:
・AIやPower BIなどを用いた分析スキル
・グローバルプロジェクトへの参加経験

Competency:
・分析力(Analytical Thinking)
・戦略的思考(Strategic Thinking)
・コミュニケーション力(Communication Skills)
・プロジェクトマネジメント(Project Management)
・自律性と責任感(Accountability & Ownership)
・柔軟性と適応力(Adaptability)

<Working Style>
・リモートワーク可
・本ポジションは、月に1~2回程度の出社が必要となります
・コアタイムなしのフレックス勤務制度

ベネフィット:
メドトロニックでは、会社の成功と社員の成長は共にあるべきであると考えています。社員一人ひとりの経済的、身体的、精神的な幸せを高められるような、充実した福利厚生と報酬プログラムを用意しています。

・年間最大36万円の育児費用補助
・家族に介護が必要になった場合や養子縁組の際などに6週間取得できる休暇制度
・ベビーシッターや保育園のマッチングサービス
・メンタープログラムやe-learningなどを含むキャリア開発
・女性活躍、障害者、LGBTQ+などのテーマを支援する従業員リソースグループ(ERG)
・自社株購入制度  etc.

その他:
<諸手当>
・通勤手当、勤務時間外手当、休日勤務手当 etc.

<休日>
・土曜日、日曜日、祝祭日 etc.

<休暇>
・年次有給休暇、公・私傷病休暇、ファミリーケアリーブ、生理休暇、産前産後休暇 etc.

<勤務時間>
・9:00~17:30 (コアタイムなし)

アカウント登録した候補者のみ応募できます

関連した求人

2025年10月10日
2025年10月7日
2025年10月1日
2025年9月30日