医療機器のファームウェア開発

掲載日時
2025年10月29日
募集期限
2025年11月28日
所在地
東京都八王子市
雇用形態
業界
  • 医療機器
職種
  • 開発・臨床開発
年収 (最低)
  • 500万円以上
年収 (最高)
  • 1000万円
経験レベル
  • スタッフ
  • マネージャー
勤務地
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
上記規約に同意しますか
  • 同意する

詳細

<職務内容詳細>
当社製FPD(フラットパネルディテクター)開発におけるファームウェア開発をお任せします。

【具体的には】
・次世代動画対応FPDのファームウェア開発(要件定義、システム設計、アーキテクチャ設計など上流工程から参画)
・若手メンバの育成やチームマネジメント

<事業内容>
ヘルスケア事業部では、X線、超音波などの画像診断、パルスオキシメータ・新生児黄疸計などのバイタルセンシング、医療ICTサービスを融合したヘルスケアソリューションを提供しています。

◆仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等
・医療機器に求められる高水準の品質に応える技術を習得しつつ、自ら開発した製品が医療の現場でどのように使われ、役に立っているかを実感できる仕事です。

◆リモートワーク頻度について
リモートワーク比率20%

◆転職者へのメッセージ
当社は医療診断分野のお客様と強い信頼関係を持ち、お客様と共に新しい価値を創造できる職場です。皆さんの技術を医療業界の社会課題解決に活かしてみませんか。
職場は多様なバックボーンを持つメンバーが協力しながら仕事をしており、互いを尊重し主体的に仕事を進められる環境です。ご応募お待ちしています。

<応募資格>
【必須となる資格・スキル・経験など】
・医療機器、または自動車・防衛・産業機器など法規制が強い分野におけるファームウェア開発経験:8年以上
・プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとしてのマネジメント経験:5年以上
・C、C++等のプログラミング言語による開発経験:5年以上
・安全規格や品質規格に準じた開発プロセスの経験(IEC 62304など)

【あれば望ましい資格・スキル・経験、求める人物像】
・リアルタイムOS/SoCを用いた開発経験
・協力会社を用いたマネジメント経験
・技術的な議論や仕様書作成が可能な英語力
・TOEIC600点以上
・周囲を巻き込み、課題を解決できる推進力のある方

【学歴】
大卒以上

雇用形態:正社員
給与:年収 500万円 〜 1000万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。

<昇給/賞与>
昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)

勤務地:東京都八王子

勤務時間:
・丸の内J・浜松町サイト 9:15-17:40(休憩45分)
・その他各サイト  8:30-17:10(休憩60分)
・関西支社 9:00-17:25(休憩45分)
※所定労働時間:7時間40分
※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり

休日:
年間所定休日は125日(閏年は126日)
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか

<福利厚生>
制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
施設 : 独身寮、体育館、グラウンド など
能力開発体制 / 人財育成制度
キャリアデザイン研修、当社カレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
諸手当
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
※裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
退職金・年金制度
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です

試用期間:入社後3ヶ月間
給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。

アカウント登録した候補者のみ応募できます