ダウンストリームマーケティング【クリニカルスペシャリスト・海外営業戦略】(愛知県)

掲載日時
2025年10月27日
募集期限
2026年2月27日
所在地
愛知県瀬戸市
雇用形態
業界
  • 医療機器
職種
  • マーケティング
年収 (最低)
  • 700万円以上
年収 (最高)
  • 1000万円
経験レベル
  • スタッフ
英語レベル
  • ビジネス中級レベル(会議可能)
勤務地
東海
上記規約に同意しますか
  • 同意する

詳細

当該求人はダウンストリームマーケティングチームでの採用を予定しております。
◆ダウンストリームマーケティングチーム(以前と変更なし)
<概要>
海外営業拠点における製品導入時の戦略策定を拠点スタッフと行い、実行を支援する。市場調査を行い、その分析結果から、最適なマーケティング戦略を提案し、製品の売上最大化のための活動を拠点と展開する。
<要件>
CS及び営業拠点のマーケティング・営業とコミュニケーションを図り、市場調査、マーケティング戦略の立案と実行のためのリーダーシップを発揮できる。臨床や製品に対する高い専門性を持ち、営業拠点の販促活動を支援できる。マーケティング知識と経験を発揮し、海外拠点のマーケティングを育成できる。
<役割>
市場調査の実施、市場調査結果の分析結果を基にSTPを策定
マーケティング戦略策定、、拠点による戦略のローカライズと実行を支援、マーケティングマテリアル制作企画と作成
<期待アウトプット>
マーケティング戦略プラン、製品マニュアル(PMG・VP社との共同)、ポスター・カタログ、その他販促ツール
<イメージ>
プロダクトマネージャー経験者(3年以上)、医療機器マーケティング経験者(3年以上)

~~参考~~
◆マーケティング・コミュニケーションチーム
<役割>
学会運営におけるサポート業務全般。主に事務局や業者とのやり取り、展示やセッションで決定した方針・内容の実現に向けた社内業務(文書・会議史資料作成、データ修正、発注業務等)、会議報告、ブランドガイドラインに沿った販促資材のチェックやガイドラインの更新管理、製品ウェブサイトの情報編集や掲載データの管理など。チームは5人で男女比は半々。(直近入社の中途採用者も在籍)
(2025.9.10現在)

<職種 / 募集ポジション>
雇用形態:正社員
契約期間:無期雇用

給与:年収 7,000,000 円 - 9,500,000円
昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績5.0か月相当)※業績により別途決算賞与あり
諸手当:家族手当、時間外勤務手当、通勤手当、別居手当、家賃補助手当(支給条件あり)、資格手当、ライン職手当、資格手当 など
試用期間:原則として3ヶ月
確定拠出年金:あり

勤務地:愛知県瀬戸市
■グローバル本社・R&Dセンター
〇自家用車可能(無料駐車場完備)
〇複数駅から会社バス(無料)を運行

勤務時間:
9:00 〜 17:45 ( 休憩 1時間 )
※ フレックスタイム制度あり ( コアタイム 10:00〜15:45 )
※ 毎週水曜日 ノー残業デー
※ 育児短時間勤務制度あり

休日:
・週休二日制
年間休日122日※ 土・日・祝(年に数回程度の土曜稼働日あり)

福利厚生:
・社員持株会(会社補助20%)
・表彰制度
・財形貯蓄
・従業員互助会
・資格取得助成金
・語学学習報奨金
・会員制リゾートホテル[エクシブ]優待(会社補助?50%)
・プロ野球・Jリーグ観戦シーズンシート
・社内サークル助成(スポーツ、語学など)
・カウンセリングサービス
・社員食堂、フィットネスルーム・契約保育所※グローバル本社のみ
(食堂は昼食のほか朝食・夕食・カフェタイムの提供あり)

加入保険:
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
受動喫煙対策
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休暇など:
・年次有給休暇
※入社翌月に一部支給(支給日数は入社月により異なる)
遅くとも入社半年経過時点で合計10日以上の支給
※半日、1時間単位の取得可
※計画有休制度(毎年4月に年間?5日間の有給休暇を申請)
・その他(夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休業(男性社員の育休取得実績あり)、介護休業、がん治療特別休暇 など

勤務制度:在宅勤務、スライド勤務、がん治療短時間勤務、リハビリ出勤勤務など

<仕事についての詳細>
仕事内容:
■ポジション概要:
グローバルダウンストリームマーケティンググループにて、製品の販促に必要な市場調査や教育を通じ、海外拠点のダウンストリームマーケティング戦略の実行を支援します。

■業務内容:
・市場調査、STP設定、販売目標設定、マーケティングメッセージやコンテンツの制作
・マーケティング戦略の策定と実行、営業拠点の販売支援と効果測定、課題解決のための提案
・企画した活動に必要な部門間連携

■関心領域:
・冠動脈、下肢動脈、脳血管、腹部血管に対するインターベンション

■魅力/やりがい:
主に海外営業拠点を対象にした活動支援を通じて、海外の顧客や社員、代理店との関係を構築し、自社製品の市場浸透を実現していく。英語でのコミュニケーションの場が豊富であり、海外での営業現場や医療現場での活躍できる。

■組織について:
・営業拠点による新製品の市場導入や既存製品の拡販のためのマーケティング戦略の策定とその実行を促進するための支援組織です。
・海外拠点の販売力を高めるために、基礎的な臨床教育やマーケティング教育によるスタッフの基盤強化を行うことが、今後、部署に期待されています。市場調査・分析を通じて、拠点のマーケティング戦略の立案から実行までを支援し、結果を査定し次の対策を練っていきます。

■当社の強み:
患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。

<応募要件>
■必須条件:
・医療機器メーカーにおけるプロダクトマネジャー経験3年以上。もしくは、同等の経験のある方

■歓迎条件:
・冠動脈・末梢血管・脳血管・腹部血管インターベンション市場の経験。
・医療機器製品の上市、管理に成功した実績
・Microsoft Office(Excel,Word,PowerPoint)使用可能

資格・語学:
・日本語ネイティブまたは日本語検定N1もしくはそれ相当
・英語TOEIC800点相当または海外の大学卒など、円滑なビジネスコミュニケーションが可能であること(英語論文の概要が理解できる、海外拠点スタッフにトレーニングできるレベル)

学歴:不問

アカウント登録した候補者のみ応募できます