医療データ分析者(データサイエンティスト)

治療用アプリ/デジタル医療 スタートアップ企業
掲載日時
2025年11月6日
募集期限
2026年2月28日
雇用形態
業界
  • 製薬・バイオファーマ
  • 医療機器
  • スタートアップ
職種
  • 開発・臨床開発
年収 (最低)
  • 600万円以上
年収 (最高)
  • 1200万円
経験レベル
  • スタッフ
  • マネージャー
英語レベル
  • なし
勤務地
ハイブリッド
上記規約に同意しますか
  • 同意する

詳細

■ミッション
医療データ分析者(データサイエンティスト)は「データ活用による意思決定支援と自動化の推進」をミッションとして、サスメドのビジョンである「持続可能な医療の実現」に貢献します。
まだ小規模の組織であり担当する職務領域は広く深いのですが、個々人においてはその全てではなく経験および今後の志向性と業務特性をフィットさせてスタートすることが可能です。

■主な業務領域
・治験/臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析の実施(自社および受託両方)
・アプリ改善や市場への普及を目的とした自社治療用アプリの分析
・データ活用・生成AI活用による治験効率化の実現のためのPoC、機能開発
・その他医療データに関する研究開発やサービス開発(自社および共同研究両方)

■業務詳細/キーワード
・試験デザイン(RCT、A/Bテスト)
・臨床試験の統計解析、因果推論
・治療用アプリに関する探索的なデータ分析、治療アルゴリズム考案
・治療用アプリに関するマーケティング分析、BI
・生成AIを活用した治験効率化システムの機能開発、効率化(機械学習、数理最適化、生成AI)
・各種のデータ収集・パイプライン構築
・上記に関するプロジェクトリード、折衝(自社内、他社)

■組織
臨床開発部のデータ活用・統計解析チームとなります。データ活用を接点として事業開発、システム開発とも密接に連携を行う独自性の高いチームです。

■魅力
・治療用アプリを通じて実際に患者さんを治療することへの貢献ができる
・治験支援システムの分析や機能開発を通じて医療費削減=医療の持続可能性への貢献ができる
・経営層から現場まで、データドリブン、エビデンスドリブンでの意思決定の土壌がある
・政治や縦割りがなく本質的な成果を追求するプロフェッショナル集団
・データ活用に関する幅広い業務の提案および遂行が可能

■使用ツール・技術スタック
・R/Python/SQL
・GitHub
・GCP/AWS
・Slack, Confluence, GoogleWorkspace

必須スキル
・統計への理解
・データ分析プロジェクトのリード
・生成AIの活用経験

歓迎スキル
・医療業界における生物統計・公衆衛生研究のご経験
・リアルワールドデータ解析の経験
・マーケティングやサービス開発におけるA/Bテストの設計、統計的因果推論の実務経験
・生成AIや機械学習のPoC、開発、運用の経験
・他社との共同研究・PoCプロジェクトマネジメントの経験

アカウント登録した候補者のみ応募できます