マーケティングマネージャー (ウロロジー&クリティカルケア)
詳細
<Job Description>
【事業部概要: ウロロジー アンド クリティカルケア】
当事業部は泌尿器関連製品を多く有し、主に泌尿器科およびクリティカルケア分野へソリューションを提案しています。取り扱う製品は、業界をリードするラインナップを揃えており、医療機関、医師、看護師及び患者様へ貢献しています。泌尿器科において、特に結石治療分野では、泌尿器科へ訪問し、会話の中からお客様の課題を引き出します。課題の対応策を医師と共に考え、医局説明会や手術の立会い等を実施しながら解決案を提案します。
クリティカルケア分野においては、認定看護師(感染管理認定、皮膚排泄ケア認定、手術看護認定、救急看護認定など)へガイドラインやエビデンスに基づいた基礎知識や管理方法などの情報提供を行います。尿路感染予防や医療安全対策にも力を入れており、年間30件程の院内説明会を実施します。
この活動は私たちの強みであり、最重要項目に位置付けております。
近年では、排尿ケア領域において、日本初の新製品を上市し、新しい価値を創造し、これまでの常識を変えるパラダイムシフトを起こしています。医療現場での業務改善や患者様のクオリティーオブライフの向上に努めており、3年、5年、10年先を見据え将来的にも新製品導入計画があります。
取扱う製品が多く、商談先も多方面にわたるので、一つの病院で多くのお客様に面会しており、陶事業部では多くの学習機会に恵まれております。そして、チームの風土としては様々なことに挑戦できる環境があり、変化を楽しむ文化があります。
【ポジション概要】
・米国で広く採用されている『女性用体外式カテーテル』の日本市場への導入と市場創出をリードしており、当社で肝いりの製品となっています。
・今回のポジションは、尿ケアにおけるパラダイムシフトを推進し、文化的認識を変革し、患者・介護者・医療従事者の生活の質を向上させる重要な役割を担います。
・医療業界および社内の多様なステークホルダーと連携しながら、ゼロから新しい市場を構築するため、創造的かつ戦略的な思考力、優れた批判的思考力、卓越したコミュニケーション能力が求められます。
【職務内容】
・日本市場における『女性用体外式カテーテル』の導入と定着に向けた戦略的なマーケティングおよび製品計画の策定・実行
・メディカルアフェアーズおよびヘルスエコノミクスチームと連携し、製品価値の裏付けとなるエビデンス創出戦略(経済性評価など)の設計・実施
・国内外のKOL(キーオピニオンリーダー)との関係構築・管理を通じて、臨床的信頼性と支持を獲得
・疾患に応じた患者・介護者の体験を分析し、戦略的メッセージの設計に活用
・顧客ニーズを可視化し、実行可能な市場導入モデルに変換
・グローバルのマーケティング、R&D、臨床ソリューション、メディカルアフェアーズチームと密接に連携
・国際的なKOLや社内のクロスファンクショナルチームとの強固なコミュニケーションを維持し、整合性と知識共有を促進 (クロスファンクション)
・予算、予測、在庫の管理を通じて業務の最適化を実現
・医療機器の変更管理プロセスをプロジェクトマネジメントの一環として遂行し、コンプライアンスとタイムリーな実行を確保
・ブランドマネージャーおよび戦略チームと連携し、オムニチャネル戦略と運用を構築・管理
・認知度と導入促進を目的とした統合マーケティングキャンペーンの企画・実施
・急性期医療だけでなく在宅医療市場への拡大に向けた戦略的アプローチの策定
【採用要件】
必須:
・学士以上の学歴
・Marketing経験5年以上(対象業界:ライフサイエンス、一般消費財、関連業界等)
(マーケティングのフレームワークを理解)
・ポートフォリオマネジメント経験
・英語ビジネスレベル
【能力】
・優れたコミュニケーション能力:戦略を効果的に伝えるストーリーテリング力とプレゼンテーション力、複雑な医療概念を多様な対象に分かりやすく伝える能力
・自発性・積極性:指示を待たずに自ら価値を創出する能力。新しい市場やソリューションを構築する情熱を持つ「ビルダー」マインドセット
・戦略的思考・批判的思考:抽象的・具体的な思考を柔軟に切り替え、高度な戦略から詳細な実行対応能力
望ましいスキル・知識・経験:
・医療業界(医療機器、医薬品、コンシューマーヘルスなど)でのMarketing経験 (Upstream/Downstreamを問わない、両方あれば尚良し)
・Consulting業界での経験
・大手一般消費財(食品・飲料等)のMarketing経験
・B2B/B2C両方に携わった経験
・新規ビジネスに携わった経験(Business Developmentの経験)
・Marketing+疾患啓発に携わった経験