プロダクトマネージャー Specialty Lab Solutions & Assay
詳細
パーパス:LS製品に関して、各種施策により面と面で顧客と製品を近づけ、営業部がアプローチしやすい環境を醸成することによりLS製品の市場への浸透を図り全ての人々のヘルスケアに貢献する
職務内容:
1.客観的な情報に基づいて情報分析をして、目標達成可能なマーケティングプラン(Base, Upside, Downside)を立案する。Base Planのアサンプションを定義し、ロジックを用いて説明する。
2.担当製品について、市場調査・把握をして、カスタマーセグメンテーションの設定(座標軸の設定)を実施する。セグメンテーション別に、Value Pricing戦略を立案する。
3.他部門との連携をとり、プロジェクトを遂行する。タスクマネジメントとタイムラインを守った進捗管理を実施する
4.新製品の市場、競合情報の分析を実施する。分析情報を整理し、的確な新製品上市プランの立案をする。市場価格、競合価格に基づく製品価格の設定の立案を行う。プロモーション戦略の策定を行う
5.新製品Launch/製品改良/品質改善/品繰り等に関する製造元とのコミュニケーション を通して実行する(英語力/異文化理解力/コミュニケーション/交渉能力)
6.KOLとの関係を構築し、自製品の評価や競争力を強化し、販促プロモーションにつなげる。営業との協働活動、重要顧客への営業同行で、製品価値を顧客に理解させ、商談を進捗させる
7.セミナー等の企画、実施、各種プロモーション、説明会を行う
8.計画された予算で効率的・効果的なプロモーションを実施する
必要な経験:
1.IVD業界でのビジネス経験+2年
2.営業または直接顧客とのコミュニケーションを要する職務の経験+2年
必要な知識:
1.IVD市場に関する豊富な知識(カスタマー、競合、市場環境・トレンド)
2.免疫・生化学・血液学など臨床検査に関するClinical Knowledge
3.採血から結果報告までの検体の流れ、ワークフローに関するKnowledge
4.セールスプロセス、CRMに関する知識
5.各種マーケティング理論、一般的なフレームワークに関する知識
6.P/L管理に関する知識(売上、OPEX)
7.プロダクトマネジメントに関する知識(Lifecycle management, Supply & Demand Management, Quality Management)
あると良い経験・知識・スキル:
・臨床検査技師
・薬剤師
・グローバルとのコミュニケーション(Verbalコミュニケーションかどうかは不問)を要する職務経験があれば尚可
【雇用形態】正社員
【勤務区分】外勤
【契約期間】期間の定めなし
【試用期間】3か月(条件変更無)
【就業場所】担当エリアにて直行直帰
【就業場所の変更の範囲】会社の定める場所および部署
【就業時間】標準勤務時間9:00~17:30 事業場外みなし労働時間制
【休憩時間】基本休憩時間12:00~13:00
【時間外労働】事業場外みなし労働時間制
【賃金】想定年収700~1000万(経験・スキルに基づき決定)
【昇給】年1回(1月)
【賞与】年1回(1月)
【加入保険】雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5/1)、年末年始 (12/29-1/4)、年次有給休暇、夏季休暇(6日)、子の看護休暇、介護休暇、保存休暇、ボランティア休暇(5日)、リフレッシュ特別休暇など
【福利厚生】転勤社宅制度、ベネフィット・ワン、慶弔見舞金、前払い退職金/確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、福利厚生補助、乳がん検査補助、社内クラブ活動、提携保育園(本社ビル内)
【人事制度】フレックスタイム制、社内公募制度、在宅勤務制度、育児短時間勤務制度、育児休業制度、介護休業制度
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務
【受動喫煙防止措置】屋内禁煙